シロアリ駆除の方法
《使用する薬剤が違っても作業の内容は同じです》
シロアリ駆除って
どうやるの・・・・・・・・?
ここでは既存建物(出来上がっている建物)の
なシロアリ駆除の方法をご紹介します。
家の中の作業と外の作業があります。
作業の流れに沿ってご説明しましょう。
家の中の作業
@床下に入る場所を決める
(台所の収納庫が一般的ですが、ない場合は畳を
1枚あげてから、床板を切って入ります。)
A養生をする
(家の中を汚さない為、通路にビニールシートを敷きます。)
B床下のシロアリのえさとなる残材を処理します。(量が多い場合は別途料金)
C床下全部まで潜っていけない場合はハツリ作業(コンクリート基礎を人が通れる程に
穴を開けます。こちらも別途料金です。)
※B、Cに関しては、以前にシロアリ駆除をなさったお宅では必要ないはずです。
D床下の被害箇所に14mm.の太さのドリルで穴をあけて、薬剤を注入します。
Eお風呂場がユニットバスでない場合、その土台に14mm.の太さのドリルで穴をあけて、
薬剤を注入します。
F床下の木材部分に薬剤を散布します。
G床下の土の部分やコンクリートの部分に薬剤を散布します。
家の外の作業
@床下から潜れない玄関の壁に4mm.の細いドリルで穴をあけて、薬剤を注入します。
注入後はその穴をセメントやモルタルで補修します。
A床下から潜れないお風呂場(ユニットバスでないお風呂場)の内側と外側の壁に4mm.
の細いドリルで穴をあけて、薬剤を注入します。注入後はその穴をセメントやモルタルで
補修します。
B玄関、勝手口のドアの枠が木材の場合、14mm.の太さのドリルで穴をあけて、薬剤を
注入します。注入後はその穴を木栓でふさぎます。
以上で作業は完了です。床面積が20坪程度のお宅ならば、その作業時間は1時間半
前後だと思います。

無料にて、現場視察の上お見積をご提示いたします
シロアリ駆除についてのご相談はこちらからどうぞ
100%安心安全なシロアリ駆除 |シロアリ駆除の方法 |シロアリ駆除附帯工事 |
シロアリ駆除料金表 |シロアリ駆除対応エリア |シロアリ駆除のよくある質問 |
シロアリ駆除お問い合せ |シロアリについて |会社案内 |アクセスマップ

対応エリア: 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 山梨県
※建設会社様、工務店様からのご注文も承ります。シックハウスや化学物質過敏症の
心配の無い、天然ヒバ油(森林恵)や天然除虫菊エキス(ピレトリン)による、新築防蟻工
事、既存駆除工事を是非ご検討くださいませ。詳しくはお尋ね下さい。 042-592-4141
|